前作、PS3が世に送り出されたのが、2006年11月…
プレステ生みの親、偉大なるカリスマ、久夛良木氏の壮大なCellプロジェクトにより
”高級レストラン” を目指すも、笛吹けどゲーマー踊らず、傷心の ”失恋レストラン”
になってしまった感のPS3… (それでも国内800万台以上売り上げたが)
カリスマも去り、あれから7年…
そのスピリットを受け継いだ、久夛良木塾の門下生たちによって、
プレステ王国奪還を目指し、ついにこの日がやってきた!
【 SCE プレイステーション・オフィシャルサイト 】
2/21に開催された、「PlayStation Meeting 2013」 にて
次世代ゲーム機、「Playstation 4」 が正式発表!
発売時期は2013年末、価格は未定、本体デザインなどもまだ明らかに
されませんでしたが、スペックの概要とコントローラーの写真、ゲーム映像
などが続々とプレゼンテーションされました。
スペック的に、専門的なことはわかりませんが、PS2やPS3のような独自の
アーキテクチャではなく、汎用性の高いAMDのCPU(ゲーム用にチューンした)
を採用してきたとこが、今までと違うところです。
東芝やIBMと、一から開発したCellは5000億円以上かかりましたが、
買ってくるだけのこれなら、だいぶコストは抑えられるでしょうね…
ブルーレイ・ドライブもPS3の2倍速から、ランダムアクセスに強いCAVの6倍速へ…
メモリ8GBなんかも含め、だいぶ待ち時間、ロードが快適になるのでは?
HDD容量なんかも記述がないですが、500GBぐらいか…
USB3.0搭載で、外付けHDDなんかも普通に認識してくれるとは思う。
それと、過去のPSソフトの互換が付かなかったのは、やはり残念…
今後、クラウド上で互換させるようだが、今の時点では詳細は謎のまま。
コントローラーだけは公開されまして、振動付きの ”DUALSHOCK 4”
真ん中のタッチパッドが印象的ですね。
充電端子なんかもminiUSBのようなので、ひと安心。
Vitaみたいに専用ケーブルとかは勘弁して欲しいですから…
なにわともあれ、PS4の動画
これ観るとやっぱり凄い! 高解像度で超リアル!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
価格は戦略的な部分もあるので、まだ先のようですが
初代PS3 20GB版が、独自CPUのCell、PS2互換の為のEE+GS搭載、
当時まだ新技術であったBDドライブを載せながら、49980円で収めたこと、
PS1、PS2が39800円だったことを考えると、高くてもその辺りじゃないか…
個人的予想は、39980円、廉価版があれば、29980円と読んでます。
ま、それでも国内販売70万台辺りでスローダウン、昔のように爆発的に
売れるというのは難しいかもしれませんね…
私はプレステ信者なので、発売と同時にすぐ買いますが…(^^ゞ
年末発売、9月の東京ゲームショウも大混雑間違いなし。
幕張メッセのイベントホールや北9も使って、史上最大クラスの展示にも
なるようなので、今からとてもワクワクしています。(^^)
PS4には、楽しめるソフトはもちろん、マルチメディア機としての期待もしてるし
もう一度ゲーム機市場、シェア奪還を目指して、頑張ってもらいたいです。