もう25日も終わりですが、 Merry Chrismas !!
クリスマスイルミネーション写真、ラストは東京・汐留編。
毎年、カレッタ汐留のイルミネーションは見応えのある、関東でも有数の
スポットですが、今年は新技術、3Dプロジェクション・マッピングを使った
「リミュエの森」 というテーマでの演出が、大変に綺麗でした~。
そのカレッタや、隣の汐留シティーセンターなど、この時期の
雰囲気をお伝えしようと思います。
では、新橋方面から…
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Photo SONY α55+SAL18135
まずは街頭インタビューでお馴染み、新橋駅前のSLもX'masデコレーション。
汐留シティーセンター前の、ポルシェセンター銀座。
今年もありました。クリスマスシーズン恒例の ファンタジア号。
旧新橋停車場の面影が残っております。今は銀河へのプラットホームといった感じ。
光のトンネルも綺麗でしたが、前に木っ端アベックが… ^^;
**************************************************
汐留シティーセンター、今年のテーマは 「Romantic Winter」。
サンタクロースの家をイメージした演出。 まさにロマンチックウインター。
誰かロマンチック、止めてロマンチックって気分でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そして、毎年最大の見どころになってる、カレッタ汐留のイルミネーション。
今年はカレッタ汐留10周年のアニバーサリーイヤー。
LEDの数は半分ぐらいに減ってしまった感じだが、(2年前行った時よりも)
壁にプロジェクターで、映画のように映し出される演出が新しい…
まさに壁がモニターに…。映画仕立てのストーリーが6~7分、流れてました。
「プロジェクション・マッピング」という技術で、最近あちこちで流行ってるようですね。
リュミエツリー。
夢を見ているような、その世界に没入してしまうような空間でした。
Merry Chirsmas
いやいや、とてもファンタジーな空間でした。
ここに載せたイルミネーションも、今日で大体終わってしまったので
興味を持たれた方は、来年また参考にされてみてください。
毎年ここはスケールが大きくて、特に遠方からの方にはお薦めですね。
個人的に今年はイルミネーション、あまり行けなかったので
来年はもう少し、他の場所にも行きたいですね~。
関連記事 【 カレッタ汐留 ☆ X'masイルミネーション 2010 】
関連記事 【 汐留 X'masイルミネーション 2006♪ 】
関連記事 【 汐留 X'mas☆イルミネーション 2005 】