Photo SONY α55+SAL1855
2010年、クリスマスイルミネーション シリーズの最終回。
高層ビルが立ち並ぶ一角で、音と光のメッセージ、カレッタ汐留 編。
今年、自分がいろいろ行ってきた中で、このカレッタがやはり一番最後に
訪れた場所なんですが、ここが一番良かったですね。
ヴァイオリニスト、葉加瀬太郎氏プロデュースの音楽に合わせた光の物語は
とても美しく、酔いしれました。
【 BLUE OCEAN ~”海”のプレミアムイルミネーション~ 】
クリスマスまでに書くのが間に合いませんでしたが、こちらのショーは
来年1/10までやってるので、機会がある方は、ぜひ行ってみてください。
では、今年のファイナル、汐留周辺のイルミネーションをご覧ください…

旧新橋停車場跡。光のゲートを抜けるとそこは…

光の夢列車! SLファンタジア号はこの時期になると到着します。

昔のプラットホームの面影が残ってますね。光と音のショーもやってました。

アンドロメダ銀河へ出発進行!といった感じ。銀河鉄道999を思い出します…

2011年宇宙の旅へと、出発進行。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

そのすぐ横のポルシェセンター銀座。ポルシェならケイマンが好きだなぁ~。

日テレ前。イベントは少しやってましたが、光のイルミ的には寂しいかも…

ズーミン。日テレのズームイン!!SUPERのマスコットキャラですね。

汐留シティーセンター1F、アトリウムロビーのツリー。

汐留シティーセンターB2F広場、ライトタワープラザの光の塔。

LED7万球を使ってるそうです。

塔の下にあるスイッチに、アベックで触れるとイルミネーションが煌いて…
最後の色によって、2人の時間が占えるそうです…

近くでみても、ツリーがたくさんある感じで、とても綺麗でした。

…というわけで、次は大本命、カレッタ汐留へと…
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2010年クリスマスツアーのファイナルは、ここカレッタ汐留のブルーオーシャン!

海をイメージした無数のLED… 約束のツリーが恋人たちを見守ります。

再び巡り会うという約束の場所… いいですねぇ。。

幻想とイルミネーションの波…
**************************************************

メインイベント、葉加瀬太郎さんの楽曲に合わせ、素敵なショータイムが!

舞台は大海原という設定。 不気味な静けさ… 嵐の前の予感。

嵐が吹き荒れ、お互いが離れ離れになった2人…

光が舞い、煙が舞ったり、シャボン玉が舞ったり…

最後は約束のツリーで再会するという、ロマンチックなストリー仕立ての演出♪

…といった感じで、汐留、そして2010年にサヨナラです。
このカレッタのショーは、フルハイビジョン動画でも、撮影してきたんですが
PCのスペックが低くて編集不可能で、残念ながらお見せできないのが残念です…
今年行ったイルミネーション・ベスト3は…
第3位 ラゾーナ川崎 アリーナ全体の雰囲気がとても綺麗だった。
第2位 六本木ヒルズ ミッドタウンも含め、この辺一帯は規模が違いますね。
第1位 カレッタ汐留 葉加瀬氏プロデュースの10分間のショーは感動でした。
これまでクリスマスイルミネーション・シリーズ、16回にわたって観ていただき
お付き合いありがとうございました。
関連記事 【 汐留 X'masイルミネーション 2006♪ 】
関連記事 【 汐留 X'mas☆イルミネーション 2005 】