Quantcast
Channel: Sony 好きが語るblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

ノートン・アンチウイルス最新版。

$
0
0

DSC03587.JPG
                                 Norton AutiVirus


いつもこの時期、ウイルスソフトの期限が来るので、
今年も 「ノートン・アンチウイルス」 を買ってきて入れました。
毎年ノートンを使って、もうかれこれ、10年以上続けてノートンですねぇ…

昔、PCを初めて買いたての頃(win98)、ウイルスって何さ?って頃
ノーノートンで、何も対策しないでいたら、デスクトップに変な広告が貼りついたり
ブラクラなんかも何度か引っかかってしまってました…
その都度、リカバリまでして、ま、パソコンを覚えるにはいい経験をしたかなと…

で、最初にウイルスソフトを入れたのがこのノートンなんですが、それ以来、
特に何事もなく使えてるし、慣れもあるので、これをずっと使い続けてます。

で、今年のノートンは…


DSC03741.JPG
                  パッケージ保存してある分だけ…

本来は「ノートン・アンチウイルス2013」 となるはずが…
ずっと続いてきた"年号表記"が今年からなくなりました。

オンラインで常に最新バージョンを提供してるから不要ということで
今年から廃止にしたようです。
トレンドマイクロ社のウイルスバスターの方も同様のようですね。

NORTON ANTIVIRUS (最新版)

NORTON ANTIVIRUS (最新版)

  • 出版社/メーカー: シマンテック
  • メディア: CD-ROM


norton.JPG

メイン画面というか、操作画面ですが、昨年までのピカピカ光ってた世界地図
どこでウイルスが発生しているか、みたいな余計な情報がなくなって
ずいぶんシンプル、すっきりした印象になりました。

それと、windows8を意識した、タイル型の表示ですね。
タッチ式のディスプレーに使いやすい仕様になってるんでしょうね。


----------------------------------------------------------------------


ウイルスソフトの場合は、評価ってのも難しいのですが
同じノートンの昨年版2012と較べて、スキャンなどが特に速くなった
って訳でもなく、まあ同じですかねぇ。
なので別段、不満もないし、これで十分満足してます。

どのウイルスソフトもそんなに差はないと思いますが
自分はノートンさんに信頼を置いてます。^^


余談ですが、スマートフォン(アンドロイド)の方は、今まで
「ドコモあんしんスキャン」(ドコモユーザーなので)を使ってきましたが
10月のアップデートで、SDの中の情報が消えるとかいう話が出てきて
「AVGアンチウイルスフリー」 というのにチェンジして使いはじめました。
いやいやどうして、なかなか本格的ですね~。
無料なので、逆に不安なんですが、大丈夫なのかな?… ^^;



ノートン世界シェアNo.1バナー



Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

Latest Images

Trending Articles