Quantcast
Channel: Sony 好きが語るblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

エネループ ウォモ。

$
0
0


DSC04355.JPG
            eneloop tones uomo   HR-4UTGB-8U

先週、外付けストロボを購入したので(その話題はまた後に…)
それ用の電池を買ってきました。

電池の革命児、お馴染みのエネループですが、昨年9月に発売した
10万本限定パックウォモ(イタリア語で男性の意味)が欲しくて、
まだ売っていたので、丁度良く購入できました。


DSC04356.JPG

ちょっと写真じゃわかりづらいですが、4×2ずつ。

【シルバー・メタリック・チェック】【ロイヤル・パープル・メタリック】
【オニキス・ブラック】【ダークグレー・メタリック】の4色。
クールなカラーがいいですね。

今回、女性向けにもルージュというピンク色系のも出ましたけど
ほんと毎度のこと、色のセンスとか、オシャレですね。

09年がクレヨンをイメージ、10年がキラキララメ入り、
11年がチョコレートカラー、12年がウォモとルージュ。
さて今年は? 何色が出てくるんでしょう? ^^

DSC04396.JPG

見た目だけでなく、性能も年々少しずつ進化してて
繰り返し充電の回数も、06年発売の初代は1000回だったのが
王冠マークの時で1500回、今世代は1800回まで伸びてます。

他にも、大容量に増やして、充電回数が500回までのProだとか
低容量に減らして価格を安くしたliteだとか、いろいろバリエーションが増えて
紛らわしくはなってますが、選択肢が増えるのは良いと思う。

SANYO eneloop 限定単4形8本パック HR-4UTGB-8U

SANYO eneloop 限定単4形8本パック HR-4UTGB-8U

  • 出版社/メーカー: 三洋電機
  • メディア: Personal Computers

***********************************************


三洋が誇る大ヒット商品のエネループですが、三洋電機の会社自体が
パナソニックの方に吸収されたので、この三洋ブランドが付くのも今年の春まで。
4月からは完全に 「パナソニックのエネループ」になる予定だそうです。

パナソニックも同じような「エボルタ」を持っているので、ダブルブランドで
併存していくようですが、これを機にエネループだけでいいような…

会社がパナに変わっても、エネループのコンセプトや、モダンなイメージとか
そういうのは変わらず続けていって欲しいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

Latest Images

Trending Articles